1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 大きさの違うボタンをかけよう♪
お知らせ

大きさの違うボタンをかけよう♪

昨日は、季節に合わせた服を選んでいきましたが、今回は身だしなみに繋げて、大きなボタンから小さなボタンをかけていきます♪

ボタンはシャツの前をかけていく部分と袖の部分、さらにシャツを着て、ポケットや袖、前のボタンをかけていきます。

「大きなボタンは簡単だね♪」
「うん♪特に前を止めるのは簡単だよね( *´艸`)♡」
とあっという間にかけることができます✩


じゃあ、袖のボタンはどうかな?
実際に袖を通して、ボタンをかけていきます。

「ん、ん~・・・お!できたよ✩」
「ちょっと時間かかったけど、できたよ♪ 片手でボタンをとめるのって難しいね(;・∀・)」
そうだね(´Д`;)
でも、両手だけでなく、片手の指先だけでとめることができます。
 


最後にシャツを着て、ポケット、袖、前のボタンをとめていきます♪
一番初めに止めたボタンより、小さくなっています!
うまく止めることができるかな?

「前はうまくとめれたけど、袖が難しい~(´Д`;)」
「ぼくはポケットのボタンが難しい~!!」
となかなか止めれず、悩んで見えた子がみえました。
しかし、諦めず何度も挑戦!
時間をかけて頑張っている姿がとっても素敵です♪


今回の活動で、生活能力だけでなく、指先の運動にも繋げることができました♪

次回はボタンかけ競争を取り組んでみましょう✩

本日もありがとうございました。


木野


2017/09/26
虹の橋

記事一覧に戻る

このページのトップへ