9月の目標を決めよう!
運動会の練習が始まり、みんな疲れが溜まってきています。子ども達に聞くと、暑い中みんな一生懸命頑張っているようです!
頑張っている姿はとても輝いて見えます。
疲れが溜まっている時こそ怪我をしやすいです。
休養時間をしっかりと取り、明日に疲れを残さないようにしよう!
今日の活動は9月の目標決めです!
活動が始まると突然警報が鳴ります!!!
「机の下に隠れてください!!!」
職員が声かけをすると一斉に机に隠れます!
抜き打ちで避難訓練をさせて頂きました!
災害時は、自分の身は自分で守ならければなりません!
みんな迅速に職員の指示に対応できました<(`^´)>
職員、利用者が避難訓練に参加することにより実効性が高まります。
実際に避難訓練をしたことにより、みんなの意識が高まったと思います。
避難訓練が終わり本題に入ります。
司会進行、書記をT君とKさんにやってもらいました。
全員で話し合い、やってはいけない事、ルールを確認します。
一人一人意見を出してもらいました。
・みんなで楽しく過ごす
・みんなと力を合わせる
・掃除をする時、掃除機を大切に使う
など、たくさんの意見が出ました。
発表する子は大きな声で堂々と発表できました!
聞く側も、聞く姿勢を作り聞くことが出来ました!
たくさんの意見を全員で話し合い意見をまとめました。
・ケンカをしない
・走りすぎない
・物や人に当たらない
9月の目標はこの三つに決まりました\(^o^)/
今日からこの目標を達成できるように頑張ってやっていこうね♪
運動会の練習があったり、季節の変わり目という事で夜から朝にかけて冷え込みます。
体調を崩しやすい時期であるので、体調管理に気を付けて行こう(*^^)v
今日も一日ありがとうございました。
山中淳平
- 2017/09/05
- 虹の郷