一年のふりかえりや目標をたてよう☆
本日は、一年のふりかえりと来年度の目標立てをました(^^♪まずは一人ひとりが、自分で自分をふりかえって考えて、
「できるようになったこと」「まだできていないからできるようになりたいこと」を紙に書いていきます。
みんな集中して取り組めていました☆
最初思いつかなかった人も、DAYSでの活動を何をしたか思い返していくうちに、いろんなことを経験し、できるようになったことを思い出すことができました!(^^)!
そして、書いたことを発表する時間!(^^)!
全員が、みんなの前で発表していきました。
「自分で電話できるようになった」「調理でネギが切れるようになった」「勉強がたくさんできるようになった」「タオルたたみができるようになった」などなど、たくさんのみんなの「できる」が出てきました!
できるようになったことを発表するみんなは、うれしそうな、はにかんだような表情で(^・^)
また、聞いているみんなも本当にあたたかく仲間のがんばりを認めてあげていて、とてもステキな時間でした!
そして、次は目標立て。
来年度の1学期を終えた未来の自分に向けて、お手紙を書きます(^_-)-☆
その時に、できるようになっていたいこと。そのためにがんばりたいことを一人ひとりが考えていきます。
このお手紙は、大事に保管しておいて、夏休みごろにみんなに渡します☆
自分が決めたことをできるようになれるといいですね!職員もみんなの成長をサポートします(^^)/
明日から、4月です。新しい出会いや新しいチャレンジをする中で、またさらに自信がつけていけるといいですね(^・^)
髙木彩絵子
- 2017/03/31
- 虹色DAYS