1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 連想ゲーム
お知らせ

連想ゲーム

夕方から雪が降り始めました。
今夜は降り積もるのでしょうか・・・(>_<)


今日の活動は「連想ゲーム」

色のカードを見て、その色をした動物を
連想することに挑戦しました♪

はじめに黄色からスタートです。
黄色の動物はなにがいるかな?
 



きりん! ひよこ! きつね!

いろいろでてきました~\(^o^)/
では、今度はそのでてきた動物を体で表現することに挑戦です*

表情まで動物になりきって表現する子どもたちの姿がありました。


次の色は緑!
緑色の動物なにがいるかな?

かえる! かめ!

これも全身を使って表現してくれました♪
 



こうして連想をすることで脳の活性化が期待できますね。


次は茶色!
茶色の動物はなにがいるかな?

くま! もぐら! さる!
 



これもまたたくさん出てきました(-^○^-)
 



最後は白!
白い動物はなにがいるかな?

あざらし! やぎ! あひる!
 



↑みんなであざらしになってみました♪

ですが、あれれ・・・?なんだか違うような・・・笑
これだとらっこのポーズですね(*^_^*)

では、気を取り直してもう一度☆
 



あざらしになれました!

最後に、指示役が色のカードを順番に出していき
そのカードの色の動物に変身することに挑戦しました♪

人間が普段しない動きをするので、コントロール能力を伸ばしたり
協調運動にもなります。

「白」「黄色」「緑」「茶色」カードを表示すると子どもたちは
素早く動物に変身することができていました(*^_^*)

今日も一日ありがとうございました。

福島 由美子

2017/02/14
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ