新聞紙で文字探し♪
今日は新聞紙を使って文字探しを行いました☆前回は自分の好きなものの名前の文字を探しましたが、今回はお題が決まっています。
自分の名前、ぼく・わたしが暮らしている県、好きなテレビ番組の名前など新聞紙を使って文字を探します!!
見つけたら文字に○を付け、プリントに書き込んでもらい、言語能力を高め、筆圧を上げていきます!!
「全部見つけてやるぞ~~!!」
みんなやる気満々です☆
早速新聞紙を広げて活動開始です♪
「ぼくの名前の苗字は・・・あった!! 漢字見つけたよ!!」
「ぼくの名前、漢字じゃ見つからなかったから、ひらがなで探したら見つかった!!」
すごい!!
みんな日に日に文字を見つけることが速くなってきています( *´艸`)♡
「自分の名前全部見つけた♪ 次は・・・『5月5日は何の日?』 あっ!!前活動でやった!!」
そうですね(#^^#)
覚えてるかな?
「ん~と・・・こいのぼり・・・男の子の幸せと成長を願う日だから・・・わかったぞ!! 『こどもの日』だ!!」
大正解(*^▽^*)♪
意味と名前はっきり覚えています♪
みんなが一番集中して文字を探していたのは、好きなテレビ番組の名前探しです♪
ドラえもんにはなかっぱ・・・指でなぞりながら探していました(*^^*)☆
本日の活動で、視覚と言語能力、集中力をさらに高めていくことが出来たと思います♪
最初は探している言葉の文字の形がわからなくて困っていた子もいましたが、一文字一文字集中して取り組んでいくうちに「『も』だから・・・この文字の形だよね☆」と一人でも探すことができるようになりました(´▽`*)♪
次回は新聞紙を使って日付の読み方を学んでいきながら、文字探しを取り組んでみましょう♪
本日もありがとうございました。
木野
- 2017/02/13
- 虹の橋