12月の壁紙つくり
こんにちは。虹の郷です。今日も郷の子ども達は元気いっぱいでした。
明日学校でフェスタがある子もいたり
子供達の中には明日見に来て欲しいと職員に話したりする
姿もあり日頃の頑張る姿が見られました。
今日の活動は12月のかべがみ作りでした。
12月といえば・・・・?
子供達が好きなクリスマスですよね。
ダンボールをツリーのように見立て切り込みを横に入れて
裏側に毛糸をセロハンテープで留め
斜め・横色々な向きに毛糸を切込みに入れ
巻いていきます。
ツリーが完成したら
今度は飾りつけをしました。
クリスマスリースにみたてたモールをてっぺんに飾りつけたり
毛糸の所にビースや綿などをボンドで止めたり
ハートやほしの形のビーズをボンドで止めたり
綿やシールを貼る子等
色々な飾りつけをしました。
毛糸もいろいろな色をくみあわせ
巻いていく事でカラフルなツリーになったり
切込みの感覚を短くすることでキレイな柄にしたり
太い毛糸や細い毛糸を組み合わせ
凸凹間をだしたり
自分の好きな色の毛糸で自分好みのツリーをカスタムしたり
色々な工夫が見られました。
飾りつけも丁寧にボンドを持つ手つきも皆慎重でした。
完成をイメージしながら飾りつけをやっていました。
完成したら職員に完成した作品を照れくさい顔で見せてくれました。
しばらくの間ツリーは郷で飾って
クリスマスの頃に皆自宅に持ち帰り
今年はこのツリーでクリスマスを盛り上げて下さいね
目的は季節を感じながら作り上げるでしたがどの子も
クリスマスをイメージした素敵な作品を作り上げることができました。
今週もありがとうございました。
来週も元気に会いましょう。
虹の郷 田口
- 2025/11/28
- 虹の郷