パス&コントロール
こんにちは!今日の活動は、【パス&コントロール】でした。
怪我に気を付けるため、みんなで声を掛け合いながら丁寧にストレッチを行い、活動に向かいました。
この活動は、四角いコーンの中でボールをしっかりトラップし、別のコーンにいる仲間へ正確にパスをつないでいく活動です!
コーンで区切られた四角のスペースに入り、飛んできたボールをトラップ(止める)→次の四角にいる仲間へパス、を繰り返して行いました。
ボールがズレてもあわてず、落ち着いて“止めてつなぐ”ことをみんなで意識することができ、見た目はシンプルですが、集中力と丁寧な動きが求められる活動となっています♪
足元に意識を向け続けるため、集中して活動に取り組む習慣が育ち、集中力・注意力がアップが期待できます(^▽^)/
また、自然と「ナイスパス!」「いいね!」という声掛けが増え、認め合いながら参加する姿があり、仲間とのつながり・コミュニケーションを増やすことができます!
ボールが強くきて焦った場面でも、落ち着いてトラップし直す姿
パスがずれてしまい悔しがりながらも「もう一回!」と前向きに挑戦する姿
仲間がうまく止められた時に「ナイス!」と自然に声をかける姿
丁寧に取り組む子どもたちの姿が多く見られ、
一人ひとりの集中力や協調性の成長を感じられる活動とすることができました!
「パス&コントロール」は、サッカーの基礎である
“止める・蹴る・つなぐ”をしっかり育てられる活動です。
また、落ち着いて動く力や仲間と協力する力も自然と身につきます。
これからも、楽しみながら成長につながるサッカー活動を続けていけたら良いなと思います♪
今日も一日ありがとうございました。
bombojr 池田
- 2025/11/27
- FCBomboJr.