くるくるまきまき★スイートポテトを作って食べよう
こんにちは♪今日はパパッとクッキング!この時期に一番美味しいさつまいもを使って、自分で温かいおやつを作ってみましょう!
今日使うのは先日チーズのパリパリおやつを作った時に使用したライスペーパーです。
こんなにカチカチなのに、水につけると柔らかくなる不思議な食材。
でもこれはちょっと取り扱い注意です。
なぜかというと〜
スイートポテトを広げるのに時間をかけすぎると、柔らかくなりすぎて成形が難しくなってしまうんです。
さっと手際よくするのがコツです。
では、半円型にスイートポテトを広げていきましょう!
うんうん、いい感じ♡
「こんな感じかな?」上手にできていますよ。
柔らかいライスペーパーは、指先の力を使って、破れないように、慎重に、、、慎重に、、、
半分に折ったら、端からクルクル巻いていきましょう!
巻き寿司みたいですね。
巻き終わったら、キッチンバサミで細く切っていきます。
チョキチョキ♬
力加減を上手にしないと、つびれてしまいますから、しっかり集中して下さいね。
断面を上向きに並べて、ゴマをパラパラとふったら、、、
オーブントースターで焼き色がつくまで焼いていきます。
「いい匂い〜」「早く食べたい!」
部屋中に甘い匂いがいっぱいです♡
できました♪
ホクホクしていて温かく、みんなの笑顔が広がりましたよ。
さつまいもはミネラルや食物繊維も多く、身体にとっても良い食べ物です。ぜひご家庭でも作ってみて下さいね!
今日もありがとうございました♪
明日は色々プラ板工作です。お楽しみにね。
虹の森 恩田
- 2025/11/27
- 虹の森