1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 西田先生のダンス
お知らせ

西田先生のダンス

今日は冷たい雨が降る一日でしたね
週末には綿ぼうしのようなものをお尻につけて飛ぶ雪虫をたくさん見ました
季節はだんだんと真冬に向かっているんでしょうか

少しずつ流行性の風邪などもでてきているようです
体調管理には充分気をつけていきたいですね


さあ西田先生のダンスが始まります。
まずはウオーミングアップから 座っての手足の動きから始まり だいなまいとの曲で体全体を先生の
動きにあわせて動かします
みんなで円を作りながら歩き 合間には手をたたいたり足を交差させる動き最後にはみんなでダッシュ
寒かった郷の中も西田先生のダンスでとってもポカポカ 少し暑いくらいだったので
エアコンのスイッチを切って お友だちも温かそうな上着を脱いでいました


 


限界突破サバイバーでは力づよくパンチが炸裂したり 間に側転を入れながらオリジナルのダンスをしたりと
みんなの個性がキラリと光っていました

ともにの曲では学校で踊ったことがあるお友だちがの前に立って みんなを引っ張っていってくれるなど
リーダーシップを取りながら所せましと右から左へとみんなを巻き込んでいます
疲れたといいながらも 水分補給をしながら次のダンスへとうつっていきます
 


まだ新しいダンスのハッピーでは曲が流れ始めると子どもたちが自然に体を動かし始めていました
テレビで聞き覚えのある曲が流れると これはじめてのおつかいの歌や~と言うお友だちも
ポンポンを使いながら大きく腕を上げたり回したり
耳にしたことのある曲はみんなの中にも入りやすいようです
さあまだまだ踊りますよ
今度はジャンボリーミッキー お友だち同士や先生と向き合っては飛び跳ねて踊っているという言葉が
ピッタリするような軽快な動きでした
 


最後には色とりどりのスカーフを手に 先生の3・2・1の掛け声に合わせ上に投げては
ひらひらと下りてくる動きに気持ちを落ち着かせながら今日のダンスはおしまいです

色んな動きで楽しいダンスだったね
また今度も楽しもうね

今日も一日ありがとうございました

虹の郷 今井


2025/11/25
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ