AM:スカーフチャレンジ PM:ピザ作りを自分で作ってみよう!
今日の午前の活動は「ピザ生地作り」をしていきました。みんな思いっきり投げてやってみよう!!
最初は、午後の「ピザ作り」をする下準備から行っていきました。
薄力粉・強力粉などを自分で計っていき、ペットボトルの中でシェイクしていきました。
子どもたちも「これくらいでいい?」や「こうやるといっぱい振れるよ」とペットボトルの中で生地を作っていきました。また、振り続けて疲れてくることもありましたが、頑張って10分間振っていました。
あとは寝かして発酵させていこう!!!
昼休みの時には、発酵するようにみんなで外に出て温めていきました。
子どもたちも生地がしっかりと発酵するように服の中に入れて行っている姿がありました。
午後は、午前にできなかった「スカーフチャレンジ」をしていきました。
すスカーフを上に投げてその間に指定されたマーカーをタッチをして戻ってスカーフをキャッチしていきました。
こどもたちもマーカーをタッチするのに意識がいき、最初はあまり高く上げずにいましたが、2回目から少し高く上げてからマーカーをタッチをしている姿がありました。
その後は、「ピザ作り」をしていきました。
まず生地をペットボトルから出すことをしていきました。
生地を出す時に少しハプニングもありましたが、生地を平ぺったく広げていきました。
その後は、生地にソースやハム・チーズといったトッピングをしていきました。
トッピングが出来た後は、一人ずつ焼いていきました。
待っている間も「お腹空いた」や「いい匂いがしてきた」など出来上がりを楽しみに待っている姿がありました。
完成した後には、自分でピザカッターで切って食べていきました。
子どもたちからは「美味しい」や「まだ食べられる」「上手に出来た」などの楽しんで食べている姿がありました。
1日ありがとうございました。 虹色ぽけっと 今井
- 2025/11/22
- 虹色ぽけっと