1. HOME
  2. 活動日誌
  3. コーチをぬけ!
活動

コーチをぬけ!

こんにちは!

今日の活動は、【コーチをぬけ!】という活動でした!

昨日と同じく気温が下がり冷え込んでいたためストレッチを入念に行い、活動に取り組みました(^▽^)/


コーチをぬけ!という活動は、コーチ(職員)を相手に1対1でドリブル突破を目指す活動です!

目の前のコーチをどうやって抜くかを自分で考えながら、まっすぐスピードで突破する方法や、横にずらすドリブル、フェイントを使った抜き方など、色々なドリブルを実際に試していきました。

職員に自分からどういったドリブルがあるのか質問をしている場面が多く見られました♪



自分で“考えて動く力”を育てること、思い通りにいかなくても“気持ちを整える”練習、人との関わり方や“相手を意識する姿勢”を学ぶ、良いこと・悪いことの理解につながる経験を目的として行いました( ´∀` )

最初はドリブルの方向がわからずそのまま突っ込んでしまったり、思うように突破できず悔しさから強く感情が出てしまう子もいましたが職員と一緒に「次はどっちに行く?」「少しスピードをゆっくりしてみようか」と相談しながら、何度もチャレンジする姿が見られました


コーチをうまく抜けた子は満面の笑顔で、「もう1回やりたい!」「見てて!」と嬉しそうにアピールしていました(⌒∇⌒)

失敗が続いて涙ぐむ子もいましたが、仲間の頑張りを見て「次はできるかな」と前向きに参加し、最後は自分で考えた動きで突破できたとき、大きな達成感を感じていました♪

 


全体的に、サッカーを通じて 考える・挑戦する・気持ちを切り替える・人と関わる といった療育につながる学びがたくさん見られる活動となりました!

今後も楽しく学んでいける活動をやっていけたら良いなと思います♪

今日も一日ありがとうございました。
bombojr 池田


2025/11/19
FCBomboJr.

記事一覧に戻る

このページのトップへ