わにニンジャ
こんにちは。虹の郷です。今週も始まりました。
風邪をひくことなく皆元気な姿を今日も見せてくれました。
今晩から寒くなると天気予報ではいっていたので
体調管理にはくれぐれも気をつけたいものですね。
今日の活動はわにニンジャ先月も好評だったので
2ヶ月連続で活動に入れました。
ルールはだるまさんが転んだとほぼ同じですが、「だるまさんが転んだ」ではなく
「誰、だれ」の掛け声に変わり鬼が後ろを向いている間に
だるまさんは直立ポーズで移動ですが
わにニンジャはほく前進で進んでいく遊びです。
前回参加していないお友だちもいたため
始めは職員が鬼なり「だ~れ・だ~れ」の掛け声で青い線目指して
進みます。
前回の反省で子供が審判側になっていた場面があったため
職員が審判になりました。
一番にゴールした子が次の鬼役になる為
皆の真剣さが伝わりました。
どの子も自分で経験しているため
前回より掛け声が上手になったきがしました。
大きな声ではっきり話すこともでき
とても聞きやすくちょうどいい音量で出来ました。
順番に代わる代わる鬼になりましたがキチンと順番がある事が
わかっているかなのか?
皆竹の平均台の上に座り待つことが出来ました。
最後まで残ったこにもやさしい言葉で応援する姿などもあり
楽しい活動になりました。
最後はあいさつをして終わりました。
さっきまであんなに動いていたのに自由時間には
ブランコに乗りもっと高くとはしゃぎながら乗る姿が
みられたり子どもは元気だなぁと思いました。
また子供達の楽しめる活動を
考えて次につなげれれるといいと思います。
今日も一日ありがとうございました。
明日も元気に会いましょう。
虹の郷 田口
- 2025/11/17
- 虹の郷