1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM 動物セラピー  PM パズル
活動

AM 動物セラピー  PM パズル

こんにちは。朝方は冷えて寒く感じましたが昼間は昨日のように暖かい日差しが差し込み
ぽかぽか気持ちのいい体感でしたね。朝晩空気も冷たくなり冬が着々と近づいてきましたね。
寒さ対策をしっかりしてこの冬も乗り越えていきましょう!!


さて本日の午前の活動は、「動物セラピー」です。
みらいの皆さんが大好きな活動です。お約束を守り動物と楽しく触れ親しみましょう!!


到着すると、岐阜農林高校のみなさんが出迎えくれます。名前を伝え名札をもらい、
感染症対策のため手洗い、消毒、また靴も消毒し入場します。


高校生のみなさんとお互い自己紹介をします。私、僕の名前は、、、とみなさん元気に伝えることができました。次に、アイスブレーキングという輪になりハイタッチをして仲良しになるための活動をします。


お約束を確認して、動物セラピー始まりです。高校生のみなさんと一緒にそれぞれぞれ分かれて触りたい、見たい動物と触れ合います。みなさん上手に触れ合いたい動物のお名前を伝えお約束を守り
親しむことができました。

ウサギを上手にお膝に乗せ触れたり、馬やヤギにご飯を上げることができました!!
今日の1番人気は「こやぎ」でした。

終了後も手洗いをして高校生のみなさんにご挨拶することができました!!


午後からは、「パズル」です。午後は、頭脳を使った活動を行っていきます。

まずは絵本の時間で落ち着きます。「どろんこ!どろんこ!」
いろいろな動物や人がどろんこへ入っていくと、、、みんな真っ黒おもしろいおかしな
お話です。

みなさん何かを当てながら見ることが出来ました!


さまざまな形の型が載っているプリントをみなさんに配ります。

その形のスポンジがバラバラに置いてあるので探してその型にはめていきます。
 


みなさんパズルの形の向きを見ながら回してはめる姿がありました。
簡単に完成できたお友だちもいれば、悩みながらもひとつずつ形をはめるお友だちとみなさん最後まで頑張りました!!


最後は、パズルのピースを確認しながら仕分けをしてお片付けをしました。

ピースを1個ずつ確認し、見つけたら箱に入れていきましょう!
みなさん上手にお片付けもできました!



本日もありがとうございました。
みらい      森脇


2025/11/15
虹のみらい

記事一覧に戻る

このページのトップへ