フライングディスク・ミサンガ作り
みなさんこんにちは(*^-^*)今日の活動は、フライングディスクとミサンガ作りです。
まずはフライングディスクです。
フラフープの的をねらって、ひとり10枚ずつディスクを投げていきます。
子どもたちは「当たるかな?」「もうちょっとこっちだ!」と、投げる角度や力加減を試しながら何度も挑戦していました。
フラフープを通過した瞬間には「やったー!」と嬉しそうな声が上がり、外れた時も「次は絶対当てる!」と、前向きな姿がたくさん見られました。お互いに「すごい!」「惜しい!」と応援し合う姿も見られましたよ♪
フライングディスクを10枚投げ終わったら交代し、待っている間はミサンガ作りをしました。
好きな色の糸を選び、「これにしようかな」「今日はカラフルにしよう!」と楽しそうにデザインを考える利用者さんです!
指先を使う細かい作業なので皆さんすごい集中力で手を進めていきます。
集中して編んでいき、ミサンガがどんどん長くなっていきます。
ミサンガが長くなるにつれ、「見て!こんな感じ!」と得意げに見せてくれる姿も♪
前回からの続きを編む人もおり、完成させた人もいましたよ!
今日も1日ありがとうございました。
明日も元気に虹色スケッチへと来て下さいね。
虹色スケッチ 高越
- 2025/11/14
- 虹色スケッチ