バトルボックス(1対1対決)
こんにちは!怪我をしないように入念にストレッチをしてグラウンドに向かいました♪
今日の活動は、【バトルボックス(1対1対決)】でした!
バトルボックス(1対1対決)という活動は、狭いコートの中でドリブルやフェイントを使いながら、相手のゴールを狙うサッカーの対決ゲームです。
1人でボールを運び、1人で守る。相手の動きを見ながら素早く判断してプレーする練習になります♪
難しい活動でしたが楽しく怪我無く行うことができました!
この活動では、ボールコントロールやドリブルなど、サッカーの基礎技術を身につけること、相手の動きを見て考えながら動く判断力や集中力を育てること、1対1の勝負を通してチャレンジ精神と自信を育むこと、勝っても負けてもルールを守り、感情のコントロールや相手を思いやる気持ちを学びました(^▽^)/
はじめは少し緊張気味の子もいましたが、「よーいスタート!」の合図で一気に真剣モード!
相手のフェイントに引っかからないように集中する子、ボールを守りながらゴールを狙う子、それぞれが工夫しながらプレーすることができました。
試合が終わると、「やったー!勝った!」「もう1回やりたい!」と大盛り上がり!
負けた子も「次は勝つぞ!」と前向きな気持ちを見せてくれました(⌒∇⌒)
スタッフも一緒に応援しながら、みんなの頑張りをたくさん褒めました!
バトルボックスは、ただのサッカー対決ではなく、
「考える力」「挑戦する気持ち」「相手を思いやる心」を育てる活動です。
子どもたちは勝ち負け以上に、全力で取り組む楽しさや自分の成長を感じる喜びを味わっていました。
これからも、遊びながら学べる運動活動を通して、子どもたちの「できた!」をたくさん増やしていきたいと思います!
今日も一日ありがとうございました。
bombojr 池田
- 2025/11/13
- FCBomboJr.