歌はともだち
こんにちは秋晴れの爽やかな日々が続いています。
銀杏の葉は黄色くいろづき、紅葉も赤みを増してきました。
「歌はともだちの1部」は、秋の歌特集です。
♪紅葉(もみじ)
♪とんび(4年生の音楽の教科書を開いて)
♪まっかな秋
の弾き語りを行いました。
次に、合唱曲 ♪夢の世界を歌いました。
以前は中学校で合唱曲としてよく歌いました。今は、小学校の音楽の教科書に載っているようです。
初めての子もいるので、歌詞付きの動画でも練習しました。
中学生は合唱祭も近いのできれいな高音を出していました。
後半の2部は、ここ数年以内でヒットしたJ-Popを流しました。
職員がベースギターを弾いてバンド感を醸し出しました。
♪マリーゴールド
♪水平線
♪プリテンダー
♪ドライフラワー
知っているフレーズを口ずさむ場面が多く見られました。
最後はみんな大好き♪怪獣の花唄
ベースの音や手拍子に合わせて、のりのりで歌う子もたくさんいました。
帰りの会でなぜ広葉樹が紅葉するのか?と今年は冬眠前のクマがなぜ町中に出没するのか?を質問しました。
すると、上手に答えてくれる子がいました。
食料不足と物価高で苦しむクマも人も、もう少しゆったりと秋を満喫したいですね。
木澤
- 2025/11/11
- 虹色キラリ