AM:防災食をづくり PM:キラリ通信
みなさんこんちは。今日の虹色キラリでは、「防災食作り」を行いました。
今回作る防災食は「カレーピラフ・茶碗蒸し」の二つを作りました。
エプロン三角巾をつけて準備が出来たら、活動の始まりです。
先ずは、お米を洗ったり、材料を計量したりして、
ピラフを作っていきました。
袋を使ったレシピなので、測った材料をすべて袋に入れていきました。
茶碗蒸しも同様で使う材料を計量して、
袋に詰めていきました。
詰め終わってからは、お湯を沸かした鍋に、
空気をぬいて口を縛った袋を入れて、炊いていきました。
完成したら、皆でいただきますをして、食べていきました。
非常食なのに、しっかりと出来ていて、とても美味しくいただきました。
午後からの活動は「キラリ通信」の作成です。
グループに分かれて、SST身につけて行こう
福祉フェスティバルへ行こう
ハロウィンのお楽しみ会
この3つに決まりました。
各グループに分かれて下書きを行ってから、
下書きが完了したグループから清書を行っていき、
作り上げていきました。
みなさん協力して作成することが出来ていましたよ。
今日も一日ありがとうございました。
虹色キラリ
志水
- 2025/11/08
- 虹色キラリ