1. HOME
  2. 活動日誌
  3. ぼくがキーパー!
活動

ぼくがキーパー!

こんにちは!

天気が良く過ごしやすく気持ちの良い一日でしたね♪

今日の活動は、【ぼくがキーパー!】でした。


職員が順番にボールを蹴り、子どもたちはキーパーになってシュートを止めようという活動です!

「ゴールに入らないようにボールを止めるのがキーパーの役目だよ」とルールを確認することから始め、員のお手本を見ながら、両足を軽く開いて腰を落とし、ボールが来たら両手でキャッチする練習をしました。

この活動では、ボールの動きをよく見て判断し、身体を使って反応することで集中力・判断力・運動能力を高めることができ、友だちと順番を守ったり、応援したりすることで社会性やコミュニケーション力を伸ばすことができます!
 


最初は少しドキドキしながらゴールに立っていた子も、ボールが止められると「やったー!」と満面の笑顔(^▽^)/
 何度か挑戦するうちに「次はもっと止めたい!」と意欲的に取り組む姿も見られました。

周りの子どもたちも「がんばれー!」「ナイス!」と応援の声をかけ合い、活動を通して自然にチームの一体感が生まれていました。シュートを止められなかった子に対しても「惜しかったね」「すごく近かったよ」と声をかける姿も見られ、思いやりや励まし合う気持ちも育てることができました。



今回の「ぼくがキーパー!」は、ただのサッカー遊びではなく、
子どもたちが「挑戦」「集中」「協力」「気持ちの切り替え」を体験的に学べる活動になりました!

これからも、遊びの中で「できた!」「楽しい!」がたくさん生まれるような活動を行っていきます♪

 



今日も一日ありがとうございました。
bombojr 池田


2025/11/07
FCBomboJr.

記事一覧に戻る

このページのトップへ