1. HOME
  2. 活動日誌
  3. スーパーボールつくり
お知らせ

スーパーボールつくり

こんにちは。虹の郷です。

今日はスーパーボールつくりでした。

指先を使いよくこねようがねらいでした。

準備するものはせんたくのり・ホウ酸水・プラスチックコップ・水性ペン・割りばしを

準備しました。

活動の予定をみて今日は楽しい活動だぁ、やったーと

どの子も入室時から楽しみにしていた感じでした。

そのせいか?説明を聞く姿勢からどの子も真剣な表情で

聞くことが出来ました。


はじめに自分の好きな水性ペンでプラスチックのコップに色を塗ります。

次に洗濯糊をプラスチックコップの線の下の当たりまで入れて

ホウ酸水をいれて割りばしでよく混ぜます。

洗たく糊が多い場合はホウ酸水を足したりしました。

ここは職員が加減を見ながら調整するので慎重に私たちもなりました。

 


混ぜる事で固まった個体を今度は手でこねるここでよくこね

丸めるとキレイなスーパーボールになるのですが

よくこねる簡単そうで難しい工程みたいで

ヘルプをする子もいました。

高学年の子は年の功なのか?とても最後に素敵なスーパーボールを作る子も

いました。小さい子がおぉーと群がり歓声がありチョット満足している様子でした

 


どの子も良く飛ぶ丸いスーパーボールを作る。の思いが強く

集中して作ることが出来ました。

最後はプレイルームの床にスーパーボールを跳ねてどのくらい遠くまで飛ぶのか?

試す姿もみられました。

説明の時に明日の方が水分が飛んでスーパーボールになると説明したばかりでしたが



 


完成したら試したくなりますよね?

その気持ちよくわかります。

活動の順番の時に試しに試作した時気になりましたもん。

はじめての活動でしたがとても楽しい活動になりました。

今日も一日ありがとうございました。

明日も元気に会いましょう。

虹の郷 田口

 


2025/11/06
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ