ゴールを奪え!スピード対決
こんにちは!日差しがあるのとないのとではやっぱりかなり気温違いますね(´;ω;`)
今日の活動は、【ゴールを奪え!スピード対決】でした。
この活動では、2人が並んで前を向き、職員が後ろからボールを転がします。
ボールが出た瞬間、どちらが早く反応できるかが勝負!先にボールを取った子が攻撃、もう一人が守備となって、1対1でゴールを目指す活動です!
瞬発力・反応力を育て、判断力と切り替えの練習もでき、体の使い方・バランス感覚を養うことができます。
また、勝ち負けを通して気持ちを育て気持ちを強く持てるように練習しました!
ボールが転がる前から子どもたちは真剣な表情。
「まだかな?」「いける!」と集中して職員の手元を見つめます。
ボールが出た瞬間、「わっ!」「はやい!」と声を上げながら全力ダッシュです!
先にボールを取れた子は嬉しそうにゴールへ向かい、守る子も負けじと必死に追いかけます。
終わった後には、「もう一回やりたい!」「次は絶対勝つ!」と笑顔いっぱいの声が聞こえました(⌒∇⌒)
今回の「スピード対決」は、ただ速く走るだけではなく、見る→考える→動くという流れを楽しく体験できる活動です。
子どもたちは遊びの中で自然と集中力や判断力、気持ちのコントロールを学ぶことができ、笑顔と真剣な表情が交互に見られる、とても充実した時間になりました!
今日も一日ありがとうございました。
bombojr 池田
- 2025/11/05
- FCBomboJr.