1. HOME
  2. 活動日誌
  3. つのだ先生のリトミック♪
お知らせ

つのだ先生のリトミック♪

こんにちわ。虹の郷です。

今週もはじまりました。

朝晩の冷え込みが激しく体調を崩す子が郷の中にも先週の木曜日くらいから

でてきました。体調管理には気をつけたいですね。

今日の活動はつのだ先生のリトミックでした。

目的は皆で楽しく音を奏でようでした。

はじめは、ひょつこりひょうたん島の音楽に合わせてバルーンの中で転がります


 


バルーンの中の子は中でコロコロ転がります。

中には職員と一緒にバルーンを持つ係になる子もいました

自分たちの好きな形での参加をしました。

楽しそうな声が郷中に響き渡りました。

つぎは、僕らはみんな生きているの音楽に合わせて青と水色のマットでケンケンパをしながら 

シンバルンの所に行きステッキでシンバルンを鳴らしました。

はじめは茶色のマットの子から始めました。皆順番を守り

やることが出来ました。

はじめは皆緊張して動きがぎこちなかったのですが

回数を重ねるごとに自信を持ちやることが出来ました。

 


最後は太鼓でした。

あらかじめ始まる前にあみだくじに名前を書き

順番を発表しました。

自分の好きな曲をリクエストして太鼓を叩きます

この時はどの子も真剣な表情でやり始め終わるときには

とてもいい顔してます。


 


今日はミセスグリーンアップルのライラックが大人気で

続けて何回も流れました。

ナルトダンスや猫ミューの踊りを真似て

なかまを応援する子がいたりし可愛い姿もありました

4回とも同じ曲でも叩く人が違うだけでとても

違う雰囲気になります。

どの子も素敵でした。


中には順番が早すぎてまだ自分の中でイメージがわかない状態での

順番で動揺してしまい

自分でもういいといったのに他の子が

一生懸命叩く姿をみているうちに自分もまた叩きたくなって

最後に太鼓を叩き満足する子もいました

自分なりに素敵な音楽を奏でる事が出来ました。

最後の挨拶をキチンとし先生のお手伝いをする子もいました。

一日ありがとうございました。

明日も元気に会いましょう。

虹の郷田口

 


2025/11/04
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ