AM PM 親子活動 お芋ほり&ナナカフェランチ
皆さんこんにちは。昨日の雨模様が一転、朝から気持ちよく晴れましたね♪
さて、今日は親子活動♪お芋ほり体験とナナカフェランチです!
秋と言えばさつまいも。さつまいもと言えばお芋ほり体験☆
今回は、岐阜市でNPO法人を運営されているお寺、円城寺さん主催のお芋ほり体験に行きましたよ。
このお芋ほりは、日頃より外食活動でお世話になっているナナカフェさんより「ぜひ虹の森の皆さんで」とお誘いいただいて実現しました。
そこでせっかくならご家族、ご兄弟、身近な方々と一緒に自然体験を通して秋の思い出作りをしていただこうと“親子活動”として実施することにしました。
各々の車で移動して、お寺や畑のスタッフのみなさんに「よろしくお願いします!」
さっそく芋ほりスタートです!
「すごい大きいじゃん!」
「見て、こっちにもあったよ!」
刈り取られたツルの元を手やスコップで掘っていくと、次々と色鮮やかなお芋が顔を出しました!
「もっと周りを掘ってもいいんじゃない?」
「こうやって揺らすと、ほら!抜けるんだよ」
お母さんやおばあちゃんたちと一緒に、会話も弾んでいるようですね♪
「ほら、この芋運んで」
「そっち行かないよ~」
妹さんや弟さんと一緒に、お兄ちゃんお姉ちゃんとして過ごしているお友達もいますね。
ほら、こんなにも大量のお芋をゲットできました☆
獲れた芋はみんなで山分け!袋詰めもみんなお手伝いしてくれました。楽しかったですね!
円城寺の皆様、素敵な体験とお芋をありがとうございました♪
お芋ほりで汗を流したあとは、みんな大好きナナカフェランチ!
今日は家族と一緒にテーブルへ。いつもと違ってちょっとそわそわしますね。
いつものように最初にドリンクをオーダーします。
ランチプレートがそろったら、みんなで「いただきます!」
「ここでは残しちゃだめだから、苦手なものは食べる前に誰かにあげるんだよ」
「カレー美味しいでしょ!」
「食べ終わったら、そこに返却するんだよ」
「このお皿でパンとか食べれるよ」
「トングはここ」
勝手知ったるナナカフェのルール。
初めて来店したおうちの人に、過ごし方のレクチャーをする姿が色々な所で見られましたよ♪
「ごちそうさまでした!」
「お腹いっぱいだね」
最後はふきんでテーブルをきれいにして退店です。
日々の活動を、公共のルールやマナーを守ってお友達と楽しむ姿をおうちの人に見てもらえて、皆さん自信に繋がりましたね!
お忙しい中、時間を割いて親子活動に参加してくださった皆様、ナナカフェ・円城寺の皆様、ありがとうございました。
来週の火曜日は椅子取りゲームで盛り上がりましょう!
虹の森 國枝
- 2025/11/01
 - 虹の森