1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 月末大掃除&風船バレー
活動

月末大掃除&風船バレー

こんにちは。

今日の活動は、【月末大掃除&風船バレー】でした。

月末大掃除&試合大会の予定でしたが雨のため室内で行える風船バレーとなりました!


今月の活動のしめくくりとして、1か月使ったお部屋や道具に感謝の気持ちを込めて、まずはみんなで30分の大掃除からスタートしました!

役割分担をみんなで話し合い、靴箱や洗面台、トイレ、机、椅子など担当を決めました♪

濡れた布を片手に自分の担当した場所をピカピカにし「ここまだ汚れてるよ」「僕、窓やるね!」と声をかけ合いながら、みんなとても真剣な表情で取り組むことができました。


掃除の途中では、「疲れたけど、きれいになると気持ちいいね!」という言葉も聞くことができ、子どもたちが自分たちの場所を大切にする気持ちをしっかり持って行動できていました!

掃除が終わるころには、お部屋がすっきり明るくなり、達成感でにっこりでした(^▽^)/

掃除のあとは、みんなが楽しみにしていた風船バレーを行い、チームに分かれて、「落とさないぞ!」「いけー!」と元気いっぱい!
風船がふわふわと飛ぶたびに、笑い声が広がっていました♪


力加減が難しい風船バレーでは、集中力・反射神経・チームワークが自然と育ちます!
友達とパスをつないだり、相手チームを応援したりする姿も見られ、 みんなで楽しく体を動かしながら、良いコミュニケーションの時間にすることができました。

掃除では自分から動き、最後までやり遂げる姿が増え、仲間との声かけや助け合いが自然に生むことができました!
風船バレーでは勝ち負けよりも「みんなで楽しむ」雰囲気が広がっており活動の終わりに「また来月もがんばろう!」という前向きな気持ちも見られました!



大掃除と風船バレーは、一見まったく違う活動のようでいて、どちらも「協力」「感謝」「けじめ」を育てる大切な機会です(⌒∇⌒)

子どもたちは楽しみながら、しっかりと気持ちを切り替え、来月への新しいスタートを迎える準備ができました!

来月もよろしくお願いします!今日も一日ありがとうございました。
bombojr 池田



2025/10/31
FCBomboJr.

記事一覧に戻る

このページのトップへ