写生活動✩
今日は午前中に手品を見せてくれました♫未来に繋がる卵の手品!!
卵が描かれたカードを封筒の中に入れ、未来へ飛ばす風呂敷をかけて封筒を開けてみると・・・先ほどの卵がひよこに変身!!
未来へ行って卵がかえってしまいました✩
みんなお友だちの手品に興味津々でしたヽ(*´∀`)ノ
そして、午後からは公園へ行き、写生を行いましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
「写真のこと?」
惜しい!!
「確か・・・写真みたいに自分の目で見たものをそのまま描くことだよね?」
大正解✩
難しい言葉ですが、意味をしっかり把握し説明ができました♫
本日は一面青空でとってもいい景色♫
自分の描きたい場所へ移動し、鉛筆で描いていきます。
簡単そうに見えて、目で見たものをそのまま描くというのは難しいです。
「川の流れを描くのって難しいね・・・」
「バラの花びら一枚一枚形が違うんだね!」
と、頭を抱えたり、新しい発見を見つけつつ、景色や植物などをよ~く見て細かい所まで、描いていました♫
いつも橋の中で描く絵は自分の想像したものを描く・・・想像力を膨らませることができますが、写生の場合は描き手が見て思ったものをありのまま描く・・・主観的な表現を広げることができます。
また外へ行く機会ができた時に、また写生を行い、自分の考え方や視野をどんどん広げていきたいなと思います♫
描くだけでなく次は色も付けてみましょうねヾ(*´∀`*)ノ
本日もありがとうございました。
木野
- 2017/01/28
- 虹の橋