馬のお世話をしよう
こんにちは。今日はみんなで馬のお世話を行いました。いつも通り、役割分担からスタートし、自分が何の担当をするか決めていきます。
1人1人出来ることややりたいことを選んで、外に出たらすぐスタートです。
みんなそれぞれ、自分の仕事を覚えて、道具集めから行っていきます。
もうお掃除は手慣れたもので、職員の声かけなしで準備が進められていきます。
分からないことや見つからないものは、職員に聞いたり、同じ道具を持っているお友達に話しかけてどこにあるかの情報を得ます。
馬をしまう担当のお友達は、職員に話しかけて出来ることをもらったり、大変そうなお友達に声を掛けてお手伝いをしてくれました。
みんなが凄く素早く動いてくれたおかげで、想定の半分の時間で馬のお世話を終えることが出来ました!
今日は雨上がりで、馬場も水たまりだらけの状態だったので、思い切りドッジボールとはいきませんでしたが、たっぷり体を動かして遊ぶことが出来ました。
最近は日が陰ると寒さを感じるようになってきたホースなので、着脱しやすい服装で来てくださいね!
今日も1日ありがとうございました。
ホース
伊藤
- 2025/10/27
- サーバントホース