計画を実行しよう!~ふれあい福祉フェスティバル~
みなさん、こんにちは!今日も、冬に一歩近づいたような風のつめたい日になりました。
今日は、すこやか会館で開催されたふれあい福祉フェスティバルに出かけました。
歩いてむかう子。
あい愛バスを利用して、向かう子に分かれ会場に向かいました。
午前中は、どんなことをしているのか、MAPを見ながら会場を回りました。
会場でお友達に会うこともできました。
万博気分のゲームや写真スポットも。
クイズラリーを終えて、昼食。
お昼は、畳の部屋で会話を楽しみながら一休み。
景品でもらったお菓子をさっそく食べる子もいました。
「なんのお菓子が好き?」と話題にもなっていました。
車いす体験もありました。
段差など、思ったより力がいる…。と進む姿もありました。
工作、昔遊び、押し花など…。
それぞれが気になることに挑戦する姿もありました。
ゴールボールにも挑戦。
目隠しをすると難しいと言いながらも、初めてのことに楽しむ姿もありました。
会場を楽しみ、「お菓子のためなら歩く!」とバスを諦め、ギリギリまで楽しむ子も。
最後のお菓子、餅配布まで楽しみました。
会場で学校のお友達に会ったり、知り合いに会ったり挨拶をしたり。
スッタフの方に「ありがとうございました。」を言う姿もありました。
また楽しく地域交流ができると良いですね。
晴れたり、雨が降ったりと気温も変動していました。
体調を崩さないよう、ご飯を食べて、しっかり湯船につかって、体を温めて寝ましょう。
今週も一週間、ありがとうございました。
虹色キラリ 清水
- 2025/10/25
- 虹色キラリ