親子でカレー作り&ミニ運動会
午前は晴れていましたが、午後から雨がパラパラと降ってきました。寒さもだいぶ厳しくなってきているので、体調管理に気を付けて元気に過ごしていきましょう!
午前の活動は「親子でカレー作り」です。
まずはカレー作りの動画を見て作り方を学びました。
手を洗って調理スタートです♪
まずは野菜を洗って、切っていきます。
ジャガイモの皮むきは大人と一緒に慎重にやっていきます。
ピーラーとジャガイモをしっかり握って少しずつやっていくと、キレイに皮を剝くことができました!
野菜を切る際も包丁に気を付けながら一生懸命切っていました。
手元をよく見て真剣に調理をする姿はとてもかっこよかったです!
次に肉と野菜を炒めて煮込んでいきます。
おいしいカレーができるように愛情込めて鍋を見守っていました。
具材をぐつぐつ煮込み、カレールーを入れて様子をみていくとおいしそうな匂いがしてきました。
「おいしそうだね。」と出来上がるのを楽しみにしている声が聞こえてきました。
カレーが完成すると、外に出てみんなで食べます。
みんなで作ったカレーはとてもおいしく大喜びでした(^。^)
おかわりをする子もいて大満足の様子でした。
みんなで外の風を浴びながら食べるカレーは最高においしかったです(^-^)
午後は南部体育館をお借りして「ミニ運動会」をしました。
まずはからだダンダンの曲に合わせて準備運動をします。
リズムに合わせて全身を使ってダンスし、体が温まったので競技をしていきます。
まずは新聞紙合戦をしました。
ボールを的に向かって投げ、新聞紙を破っていきます。
狙いを定めて力一杯投げると、新聞紙がビリビリと破れました。
どの子も何度もボールを投げ入れ、最後まで頑張っていました(^。^)
玉入れでは、職員が的を持ち、それに向かって投げ入れていきます。
力加減を調整しながら投げたり、的の高さが低くなった瞬間に一気に投げ入れていました。
親子でスクーターボードリレーでは、子どもが親さんを引っ張ったり、その反対もありました。
みんなで応援し合って取り組んでいました。
力一杯引っ張ったり、スクーターボードに乗る時はバランスを取って上手に乗っていました。
最後はサーキットです。
いつも活動でやっていることもあり、平均台やトンネル、ケンケンパなど軽快にコースを進んでいました。
何度もコースを周り、楽しそうでした。
今日も一日ありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。
虹の丘 山中
- 2025/10/25
- 虹の丘