1. HOME
  2. 活動日誌
  3. つのだ先生のリトミック♪
お知らせ

つのだ先生のリトミック♪

今日から一気に寒くなってしまいましたね
長そでの服を着てももう一枚服を羽織りたいほど寒かったです

そんな日でも半袖半ズボンで来たお友だちもいました
上着があったら着て良いよと声をかけると 朝からこれだったからと話してくれましたが
子どもは風の子だからか強いですね


今日のリトミックはバルーンでの波乗りが終わると
音楽のかるたとりでした

くつや野菜の名前が先生の歌声の中に入っています
よーく聞いて よーく見てとらなければいけませんが 気持ちが先にいってしまうのか
体がだんだんと前かがみ 手も少しずつ伸びていました

まずは二人一組で それが終わるとみんなで集まってカード取りです


手はお膝 ちがうものも言うからよく聞いててね
そんな先生のかけ声に ちょっとみんなも構えてみますが
違うと思っていても手がでてしまうことも・・・
あっ お手付き一回休みね

高学年はスピードのあるカード取りで 次のカードに移るまでがとても速いんです

周りでみているお友だちはヒントをだしてくれます
上にイチゴがのってる クリスマス
そこからケーキがイメージ出来たようで サッと手をのばしてカードをとるお友だち
なかなか取れない小さなお友だちには 優しく手を引く子もいました
小さな思いやりがとってもステキでした。

はたらくくるまの曲がながれると 断然取るのが早くなる子もいました
歌詞をよく覚えているようで 車の名前が流れてくる前にカードに手がとどいていました
これにはびっくりです
好きなものがあるってことは強みですね


今度は太鼓タイム
打つ順番をあみだくじで決めていきます
自分の番がどこになるのか ドキドキしたりちょっと楽しみな様子
ねぇねぇ 僕って何番? 先生に聞いている子もいました。
 


太鼓はたたくのも楽しみなようですが、曲に合わせて踊りを入れていくことも楽しみみたいです

たたきながら振り付けを入れてみたり、見ているお友だちも一緒になって踊ったりと
色んな楽しみ方があるようです

物静かにじっくりと曲をききながら 優しくたたく子もいたりして
みんなそれぞれの楽しみ方で参加できたリトミックでした

また次回が楽しみですね

今日も一日ありがとうございました。

虹の郷 今井



2025/10/21
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ