1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 三峰温泉でリフレッシュタイム♪
お知らせ

三峰温泉でリフレッシュタイム♪

今日は、岐阜県可児市にある「三峰温泉」へリフレッシュタイムに出かけました♪
土曜日ということもあり、さらに施設の20周年感謝祭が開催されていたため、館内はたくさんのお客さんで賑わっていました。
 
◆三峰温泉ってどんなところ?
三峰温泉は、自然豊かな可児市の山あいに佇む日帰り温泉施設です。 和の趣を大切にした建物は、まるで高級旅館のような落ち着いた雰囲気。露天風呂では四季折々の景色を眺めながら、アルカリ性単純泉のやさしいお湯に癒されることができます。 サウナや水風呂、炭酸泉風呂、シルク風呂など、種類豊富な浴槽が揃っていて、心も体もリフレッシュできる場所です。


◆感謝祭の楽しみ♪
受付を済ませると、感謝祭の特典として「三峰宝くじ」が1枚配布されました! 当選発表は11月4日(火)とのことで、利用者さんたちも「当たるかな〜?」とワクワクした様子。 こうしたイベントに参加することで、公共の場でのマナーや順番を守ることなど、社会性を育む良い機会にもなります。
 
◆サウナで“ととのう”体験!
職員の案内のもと、サウナを利用される利用者さんが多く見られました。 給水→サウナ→水風呂の流れを4セットこなす利用者さんもいて、まさに“ととのう”体験を満喫!


◆療育としての意義
今回の活動は、単なるレクリエーションではなく、療育的な意味合いもたくさん含まれています。
〇感覚統合:温泉の温度、水風呂の冷たさ、サウナの熱さなど、さまざまな感覚刺激を体験することで、感覚の調整力を育てます。
〇社会性の向上:公共施設でのマナーやルールを学び、他者との関わり方を身につける機会になります。
〇自己調整力の育成:サウナの利用や水分補給など、自分の体調を見ながら行動することで、自己管理能力が養われます。
〇情緒の安定:自然の中でゆったりと過ごすことで、心が落ち着き、情緒の安定につながります。
帰りの車内では、「また行きたい!」という声がたくさん聞こえてきました。 三峰温泉でのリフレッシュタイムは、利用者さんにとって、心と体の両方を整える大切な時間になったようです。 次回の活動も楽しみですね♪


今日も一日ありがとうございました。
虹色DAYS 伊藤

2025/10/18
虹色DAYS

記事一覧に戻る

このページのトップへ