芸術&食欲の秋 AM:ミニ生け花体験in岐阜市文化センター PM:ナナカフェでランチ
こんにちは。秋が深まっていく今日この頃…
今日の虹の森は“見て”“触れて”“香って”“食して”♡
身体全体で秋をたっぷり感じる活動ですよ‼︎
では、早速素敵な体験に出発です。
今日伺ったのは、岐阜市で行われている生け花展‼︎
かわいい色のお花がいっぱい♡♡
まずは1人分ずつ分けていただいた花束を使ってミニ花体験をしました。
バラの花や、カスミソウ、ヒバの木にカーネーション…
たくさんの花材にもうそれだけでワクワク気分アップ↗︎↗︎
さあ、これをどうやってアレンジするかは各人の自由。
「僕は組み立てるように生けたい」
お花1本1本をじっくり観察しながら行っています。
スッと切ってスッと挿す…
会場の方々にお手伝いいただき、挿し方や長さを揃えるやり方を教えていただきます。
とてもわかりやすく、そして優しく教えていただき、今日初めてアレンジメントを作るも安心して取り組めていましたね。
どの子も感性豊か。
どんどん出来上がっていきます!
ミニ花が完成した後は、素敵な花器に生けられた季節の花々を鑑賞しました。
「うーん、いい香りがするよ。」
「きれいだね、すごい」
こういった素直な気持ちは心を豊かにしてくれます。
みなさんの心は優しい気持ちに包まれていましたね。
壁の文字にも注目‼︎
「誰しも感じのいい人に接すると、
その人も感じが良くなり、
次から次へと拡がってゆくとしたら、
心地よい社会が出来るのは
もちろんである。」
深い言葉にも感銘を受けます。
みんな真剣な面持ちで、今日は余計なおしゃべりも一切聞こえませんでしたよ!笑
お花のパワーを感じながら、みんなで記念写真‼︎
どの子もとても嬉しそうな、そして素敵な作品に仕上がって誇らしげな表情です。
お花の可憐さはもちろん、大切にお花を抱えるみなさんの姿に癒されました。
「僕、一輪挿しが欲しくなった‼︎」
「家の玄関にお花を生けたい」
これからお家でも、花のある生活ができそうな予感…♡
また一つ素敵な想い出が出来てよかったですね。
今日この機会を下さった、いけばな山月、MOA美術館光輪会の方々に感謝です‼︎
本当にありがとうございました。
午後の活動は『ナナカフェランチ』♪
虹の森への帰路にあるナナカフェに寄っていただきますよ。
今日のメニューは『チキンカツ』‼︎
食べ盛りのみなさんには嬉しいボリューム満点メニューでしたね♪
今日はいつものフリーコーナーに肉まんが登場‼︎
「白い方は辛いから、気をつけてね。」
スタッフの方の注意のお言葉もなんのその…
みなさん、激辛肉まんに挑戦⭐︎
なかなかのチャレンジャーでした‼︎
(結構辛かったです^^;)
食べ終わった後は食器のお片付け‼︎
もうみんなマナーバッチリ♪
食べ残しも、もちろんありません。
「机拭くよ!」
自分からサッと立ち上がり机を拭く子の姿も見られます。
高学年の子が多く、外出体験を重ねることでどんどん社会のマナーが身についてきているのは本当に頼もしい限りです。
今日は芸術&食欲の秋を満喫♪
楽しくて貴重な体験がたくさん出来ました♡
みなさんが心を込めて生けたミニ花を持ち帰ります。
是非、お花を眺めながらお子さんに今日の話を伺ってみて下さいね。豊かで和やかな時間になると思いますよ♡
今週もありがとうございました。
来週もみなさんの笑顔をお待ちしております♪
虹の森 杉山
- 2025/10/18
- 虹の森