野菜スタンプ
皆さん、こんにちは!昨日は曇り空でしたが、今日はとても晴れて暖かい一日となりましたね。
秋の季節ではありますがまだ暑いですね。
朝と夜は寒かったりと温度差がありますが、体温調節をしながらお過ごしくださいね(*^▽^*)
今日の活動は
野菜スタンプ
でしたよ♪
皆さんは、『野菜スタンプ』と聞いて何を思い浮かべますか?
一度は保育園・幼稚園や小学校でやったことがあると思います。
食べられなくなった野菜や、料理をする際の野菜の切れ端(捨てる部分)を使って行いました!
虹の橋に帰って来てから今日の活動が何か確認する際に「何の絵を描こうか...」と悩む姿もありました。
服に絵の具が付くと洗濯をする時は大変ですよね。
服に付かないように注意しながら行う必要があります。
なので、する前に約束の確認をしましたよ。
「服の腕のところに付かないように腕まくりをしっかりとする」「野菜に絵の具をつけすぎないようにする(ポタポタと垂れてしまうから)」と職員が言わなくても分かっていました!
さあ、実際にやってみます。
「失敗したら最初からになっちゃう」「間違えないようにやらないと」と緊張しながらやり始めましたよ(•ˋ _ ˊ•)
野菜に絵の具を付ける前に何を描くのか頭の中で考えます。
「何にしようかな...」「スタンプで絵を描くっていうのは初めてだから分かんない...」
悩みつつ一度スタンプをしてみます!
「何に見えるかな~?」
虫や動物など見えた子や、何に見えなくてもただスタンプしては模様を楽しむ子がいましたよq(≧▽≦q)
中には、スタンプをするだけでは味気ないと思ったようで、筆箱を持ってきては鉛筆で絵を描き始めました。
完成~O(∩_∩)O
面白かったようで夢中になり、沢山時間を使って出来上がりました。
疲れたと感じる子もいましたがその分、達成感もあったようです!
紙いっぱいに描いて納得のいく作品が出来て良かったです。
今日も一日、ご利用ありがとうございました!
また明日の活動も楽しみに、元気に虹の橋へと来てくださいねヾ(≧▽≦*)o
虹の橋 職員一同
- 2025/10/08
- 虹の橋