つのだ先生のリトミック♪
こんにちわ。今日はどんよりとした曇り空の一日でしたね。郷の近くの小学校では運動会の練習の音が良く聞こえてきます
今日の郷の活動はつのだ先生のリトミック♪でした。
バルーンから始まりましたが、今日はミセスグリーンアップルの曲の好きな子がいるため
この曲わかる?なんて先生に質問されながら照れくさそうにバルーンの上で
久々に寝転がる子もいました。
段々子供達の身体も成長に伴ない大きくなるためバルーンも
大きめなのですがどうしても子供達の身体の方が大きく感じました。
この流れで電子ピアノで先生がミセスグリーンアップルの曲にあわせて
ベル担当は(ド・れ・ミ・ふぁ・ソ・ラ・シ・ド)を4回ずつ鳴らし
チャイム担当の子はベルが終わり次第2回ずつ鳴らしていく
ことをしました。
はじめは先生が順番を守りキチンと待てた子を
指名してその後からは子供達が次の子を指名します
ハイ、ハイ、ハーイと皆元気な声で手を挙げて
名前を呼んでもらうのを待ちます
順番がくると曲に合わせてベルを鳴らすのですが
何回鳴らしたか忘れてしまうこがいたり
失敗すると始めからもう一度やり直す子がいたり
それぞれ個性のある演奏になりました。
次は太鼓です
一人一曲ずつ太鼓の演奏をするため
皆我先に先生のところに行きリクエストをします
ガンダム・ドラえもん・いつもと同じ曲の子もいれば他の演奏曲に
変える子もいたり色々でした。
段々太鼓の叩き方もダイナミックになってきました。
最後はバルーンでした。
クールダウンも含めてバルーンの下に入ります。
今日も沢山音楽に合わせれバルーンやベル・チャイム・太鼓を
がんばりました。
今日の活動の目的は皆で演奏を楽しもうでした。
皆さん今日も活動の目標は達成出来ました。
ほとんどの子が活動に参加し、楽しむことが出来ました。
今日も一日ありがとうございました。
明日も元気に会いましょう。
虹の郷 田口
- 2025/10/07
- 虹の郷