1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:西田先生のダンス♪ PM:enjoy!バランスボール
お知らせ

AM:西田先生のダンス♪ PM:enjoy!バランスボール

今日は雨が降り、とても寒く感じる一日になりましたね・・・。
気温差が大きいので、体調を崩しやすいと思います。休みの日はゆっくり体を休めてほしいなと
思います。

午前中は西田先生のダンスでした。
今日はいろいろなところで運動会があることもあり、いつもより人数が少なかったので、
一人ひとりじっくり関わりながらダンスをすることができました(*^^*)


はじまりの曲に合わせて、体でリズムをとるプログラムからスタート。
先生が話す言葉や動きをよく見てリズムを取っていました!

先生の隣でまるで先生のようになって、一緒にやっていました。

その隣でもうれしそうに座っている微笑ましい姿もありました☺


そのあとは、ダイナマイトやドラゴンボールの歌、そして最近新しく覚えたハッピーを
踊ったり、最後の方ではポンポンを持って、ドレみふぁだいじょうぶを踊りました!

今日初めて利用した子も、先生のダンスをよく見て汗だくになりながら踊ることが
できていました(^^)/

初めてで、上手くできないこともありましたが、それに負けずに楽しく一生懸命踊ることが
できていてすてきだなあと思って見ていました。



ダンスの間に「ぼく、はたらくくるま好き~」と言って子がいて、その言葉を先生が受け止めて
下さり、はたらくくるまの曲をかけて下さり、マットの周りをケンケンパやタンバリンを叩くなどして楽しみました。

自分が好きな曲を流してもらえたので、本当にうれしそうに歩いていて、とってもいい時間だなあと
感じました(^^♪

他にも足じゃんけんをしたり、にじの歌で手話をやったりパプリカでスカーフをしたりと
盛りだくさんのダンスでした!


午後はenjoy!バランスボールということで、午後も先生に来ていただき
バランスボールで体を動かして楽しみました。

バランスボールに乗る姿勢を確認してから始まりました。
そして、今日もいろいろな曲が流れました♪

おばけの歌やバスの歌など子どもらしい曲だったり、ダンスホールなどのJポップが流れたりと
幅広い曲が流れていました。



自分が好きな曲が流れると、自然に体が動くようで、体を上下にゆすって楽しそうに動かしているのを見ると、好きなことがあるって大事だなあと思います!

好きな事というのがあると自発的に動けるし、その自発的な気持ちこそが本物の力になっていくと思っているので、そういった姿を見れると本当にうれしく思います。

 


大人と一緒にバランスボールに乗って揺らしていると、とてもうれしかったようで
わざと転がり落ちてその関わりを楽しそうにしてる姿もありました(^^)/

それがまた心から笑っているのでこちらも本当に楽しくなりました。
一緒に楽しい!という気持ちを味わえることがその子の心の安定につながり、
大人を信用するという安心になるんだと思います。

気持ちを共感しあうってすごーく大事です!!


バランスボールを上に上げてそ間に手を叩くということにも挑戦!
手を叩く回数が1回から2回と増えていたり、一回を確実に叩くようにしていたりと
一人ひとりよく考えているなあと感じました☆

楽しいバランスボールになりました!

今週もありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。よい休日をお過ごし下さい。

虹の丘 村上


2025/10/04
虹の丘

記事一覧に戻る

このページのトップへ