AM フラフープ遊び PM センサリーバックで
こんにちは。今日は朝から1日雨です。昨日までの気温よりは低く肌寒くなっています。服装で体温調節をしていきましょう。また各地域でインフルエンザが流行っていますので、手洗いうがいをこまめにして予防していきましょう。
本日の活動
午前中はフラフープ遊びです。
みらいSPでは読み聞かせの絵本「アンパンマンともえるほし」です。ジャムおじさんとばたこさんがさらわれてしまうお話しです。
フラフープ遊びでは、フラフープとプール棒をリングにした輪っかを使ってボーリングをしていきます。
最初はフラフープで行いますよ!
1〜7までのピンが立っています、ピンめがけて上手くフラフープを転がして倒してみましょう。フラフープの回転が速いと勢いよく転がっていくのでピンも倒れやすくなりますね♪
最初は…みんな力加減が難しくよろよろ…とフラフープが転がってピンのところまで届かず倒れてしまいましたが、何回か転がしていくうちに力強くなってピンが倒れる数も多くなってきましたね⭐︎⭐︎
次はプール棒の方でやってみましょう!
プール棒の方は軽くてちょっと難しいですが、フラフープのように力を入れて転がしてみましょう!
軽いので…転がすというよりはフリスビーみたいに宙を飛んでいるようになっていましたが…だんだん力を入れて転がすようなりピンのところまで届くようになってきましたね!もう少し力を入れて転がしていくと…みんなだんだんコツが分かってきて転がすようになり、ピンの倒れる本数も多くなっていきましたね。
午後から活動はセンサリーバックです。
最初に画用紙の枠をシールで貼って飾り付けをしていきましょう♪形はハート、星の2種類あります、どちらかを選びます。シールは赤、青、黄、緑とあるので好きな色を貼っていきましょう。
シールが貼れたら、ジップロックの袋に中にビーズを入れ、その後に保冷剤とのりを入れていきます。入れすぎると…膨らみすぎるので要注意です。
ジップロックの口のところをしっかり止めます!!止めてからその上にビニールテープでも止めていきます。
ジップロックを画用紙に挟んで、周りをマスキングテープで塞いでいきます。
ジップロックの袋の中が透き通ってビーズがはっきりと見え、触るとビーズが動くので面白いですよね!ちょっと…ひんやりもして気持ち良いですよね。
本日もありがとうございました。
みらい 伊藤
- 2025/10/04
- 虹のみらい