1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 振り子で的あて
お知らせ

振り子で的あて

今回の活動は、振り子を使った活動を行いました。

今回は、初めての活動です。
ブランコを吊り下げている所に水の入ったペットボトルにビニール紐を結び吊り下げたものと、ダンボールやプールスティックをを使った的を用意しました。

吊り下げたペットボトルを手で支え引っ張り、自分の反対側にある的をよく狙い手を離して、振り子の原理で的の当てました。
手を離すだけで、ペットボトルの重みで加速して的に当たると「ドン!」という音を立てながら積み重ねたダンボールが崩れました。
倒れた的は職員や倒した子で再度積み上げて別のお友だちに番を変わりました。




的に当てる際、的に向かって一直線にする子が多かったですが、中には横に振り回転させながら的に当てる子もいました。(ただ、少し危険なため別のお友だちが近づかないようにしました)

力を入れずに的に当たり、崩れるのがはっきり分かり、みんな楽しく行うことができました。


 



今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。

虹の丘 川上
 

2025/10/03
虹の丘

記事一覧に戻る

このページのトップへ