紙輪っかでブドウ作り
今日から10月です。少しずつ肌寒くなり秋らしくなってきましたね。
食欲の秋、運動の秋などありますが、秋ならではの楽しい行事がたくさんあります。
体調管理に気を付けて元気に過ごしていきましょう♪
今日の活動は、「紙輪っかでブドウ作り」です。
指先を使ってブドウを作っていきましょう!
まずは見本をみてどうやって作っていくかイメージを膨らませていきます。
好きな色の折り紙を手に取り、指先を使って丸めていきます。
両面テープがあらかじめついているので、剥がして貼り合わせていきます。
折り紙の端同士がぴったりになるように集中して貼ったり、色合いを考えながら貼っている姿もありました。
一枚ずつ集中して丸め、つなぎ合わせていくとブドウが完成しました!
できあがったブドウを壁紙に貼り、嬉しそうな表情をしているみんなでした♪
折り紙を画用紙や机などに重ねるように貼ったりする姿もありました!
自分のやり方でのびのび表現していました。
みんなが頑張ってくれたので、虹の丘の壁紙が更に素敵になりました♪
次回の活動も楽しみながら取り組めるように工夫していくので、楽しみにしていてください!
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
虹の丘 山中
- 2025/10/01
- 虹の丘