小麦粉粘土でお月見工作
みなさんこんにちは。今日は何の日。
今日は季節の工作デイ
少し早めのお月見
小麦粉粘土で遊んでお月見団子を作りましょう。
まずは、小麦粉にお水を入れます。
保存料や手触りをよくするためには、塩、油などを入れますが、今回は無し。
お水と小麦粉だけで作っていきます。
スプーンで混ぜて、ある程度の塊ができたら、手でこねていきます。
サラサラの粉に、水が混ざるとドロドロに。。。
ドロドロに粉が増えていくと硬くなり、水が多いとモチモチ
水が少ないとパサパサ
いろいろな感触が楽しめますね。
こねて、しばらく遊んだら、小さく丸めていきましょう。
折り紙の三方に盛り付けたらお月見団子の完成です。
絵具で色を付けて、串に刺せば三色団子も作れます。
今日の作品は残念ながら食べられませんが、本番のお月見では、お団子を食べたいね♪
今日も一日お疲れ様でした。
それでは、またお会いしましょう☆☆☆
キッズランド虹 カシマ
- 2025/09/30
- キッズランド虹