読み聞かせ&読書
今日はとても気持ちのいい秋晴れになりましたね。空もキレイな青色で、体を動かしたくなる気候になってきたなあと感じました。
それに読書の秋!ということもあり、今日の読み聞かせ&読書は秋にちなんだ読み聞かせを用意して
行いました(^^)/
今日の題材は、「バッタさん」と「はやおきおばけ」。
この二つをスクリーンで読み聞かせを行いました。
どちらもみんなとても静かに見ていました。
分かりやすい内容と映像だったこともあり、集中してじっくり見ることができました(^^♪
スクリーンでの読み聞かせの後は、萩原図書館の本を出して、
好きな本を選んで読書をしました。
絵本や迷路、間違い探しなどいろいろな種類の本があるのですが、
その中から好みの本をしっかり選んで読んでいました。
1人で真剣に読んでいる子もいれば、大人に読み聞かせをしてもらっている子もいたり、
それぞれ好きなように読んでいました。
一年生の女の子が、車の絵本を取り、「ショベルカー!」と言いながら嬉しそうに見ているのを見て、
乗り物が好きなことを知らなかったので、乗り物が好きという事が分かりうれしくなりました。
子どもたちの様子から新しい発見ができたことが嬉しかったです(*^^*)
どの子も集中して読んでいたので、あっという間に時間が過ぎていました。
けっこう長い時間読書をすることができていて、みんなの成長を感じる事ができた
時間になりました!
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
虹の丘 村上
- 2025/09/26
- 虹の丘