お知らせ AM:ビジョントレーニング♪ PM:SST~社会生活に必要な報連相~
今度はなんと、壁に背中を向けた状態でランダムに貼り替えられた数字と文字を探すというルールにチャレンジです。
「えー?これ難しすぎない?」と思わず声が出る場面もありましたが、それでも諦めずに、1つずつ見つけていく姿は素晴らしかったです!
トレーニングが終わった後には、「大変だった~」と汗を拭きながらも、みなさん笑顔満開です(*^-^*)
さらに、仲間が取り組んでいる時には、「近くにあるよ」などと優しく声をかけて応援する姿も見られ、活動を通して自然とコミュニケーションも広がっていきました。
ビジョントレーニングは、楽しく取り組みながらも、「見る力」や「集中力」、そして「身体の動き」といった多くの力を育てる大切な活動です。
今後も、それぞれのペースに合わせて無理なく、でもしっかりと力がつくようサポートしていきたいと思います(*^-^*)
午後のSST(ソーシャルスキルトレーニング)の活動では、就職や社会生活を送るうえでとても大切な電話連絡や報連相の練習を行いました。
実際の生活の中で必要になる「報告・連絡・相談」のスキルを身につけることを目的に、皆さんには以下のような内容に取り組んでもらいます。
「体調不良などで欠席する場合、いつまでにどこに連絡をするか?」
「予定がある場合、職場の人や職員にどう伝えるか?」
「会社やDAYSから電話がかかってきたとき、どう対応するか?」
「仕事で悩みがある時、どのように相談するか?」
「仕事でミスをしてしまった時、どう対応するか?」
その後は全員の前で発表にも挑戦しました。発表の際には、周囲の仲間が静かに聞いてくれていることを確認しながら、堂々と落ち着いて発表をすることができます。
DAYSに来た頃には前に立つことも難しかった利用者さんのこのような成長を見られることは、職員にとってとても嬉しく幸せな瞬間です(*^-^*)
また、意見を聴く皆さんの姿勢も温かく、また真剣で、仲間の意見を大切にしようとする気持ちが伝わってきました。
進路に向けて少しずつ意識が高まっている様子が見られ、頼もしさを感じる一日でした。これからも、日々の活動を通して「自信を持って社会に出ていける力」を身につけていけるよう、職員も全力で応援します1
今日も一日ありがとうございました。虹色DAYS松原
- 2025/09/20
- 虹色DAYS
記事一覧に戻る