1. HOME
  2. 活動日誌
  3. ミッション・イン・ドリブル(2)
活動

ミッション・イン・ドリブル(2)

みなさん、こんにちは(^^)/

やっと、秋らしく涼しい気温になってきましたね。
熱中症指数も低く、いつもより長くサッカーが出来そうです☆

さて、本日のbombojrの活動は、「ミッション・イン・ドリブル(2)」です!!
今日は、前回行ったミッション・イン・ドリブルの応用編です(^^)/


今回は、前回より細かくカラーコーンの障害物が散らばっています…
前回、コーチから教えてもらったアドバイスを活かして頑張っていきましょう☆

「確か、強く蹴るんじゃなくて弱く細かくドリブルするんだよね」
「焦ってやるんじゃなくて、ゆっくりだよね」

みなさん、アドバイスを思い出しながら挑戦していきます。
 


この、障害物ドリブルは、運動機能の向上や認知機能、感覚統合、社会性やコミュニケーション能力など多面的な成長育成に効果があります(^^)/

最後、シュートを決めることが出来ると子どもたち同士でハイタッチをしたり「ナイス!」など声を掛け合う姿も☆
 


最後には、いつもより長い時間試合を行うことが出来ました。
子どもたちぜ全員がゴールを決めることができ、白熱した試合となりました。

小さな成功体験を積み重ねながら、自己肯定感の向上につなげられたらなと思います(^^)/

本日も一日ありがとうございました。
bombojr 高越


2025/09/19
FCBomboJr.

記事一覧に戻る

このページのトップへ