ジャンプ!ジャンプ!!ジャンプ!!!
こんにちは。少しずつ朝晩と涼しくなりエアコンも使用する頻度も少なくなってきたような、、、秋の気配をようやく感じる気候になってきました。ですが日中はまだ気温も高いので熱中症には十分に気をつけてお過ごしください。また気温差もありますので体調にも十分に気をつけてくださいね。
さて本日の活動は、ジャンプ!ジャンプ!!ジャンプ!!!です。
いっぱい跳んで体を動かしましょう!!
まずは絵本「ありんこぐんだん」を見て行きましょう!おさとうのような甘いものを落としたらどこからともなくありんこ軍団がやってくる。宇宙にだってやってくるお砂糖大好きありたちのお話です。
みなさんありたちの表情を見ていたり静かにみることができました。
またご飯やおやつを食べる時はこぼさずに食べよう!とみなさんと約束しました!!
さてジャンプ×3の活動前にまずはけがをしないように柔軟体操します。
しっかり足や腕を伸ばします。1、2、3、4、、、みなさんしっかり伸ばせました!
さあ順番にジャンプして行きますよ!今回、ジャンプは両足で跳ぶことを意識して行なっていきます。ミニハードルなどを跳んでいきます。
両足となるとなかなか踏み切れず跳ぶことに苦戦しているお友だちもいました。
片足跳びになってしまうお友だちもいました。足をそろえることを気にしながらみなさん
がんばりました!!
最後に壁の箱の中の風船を下からジャンプして出したらゴーーール!!
ゲームのキャラクターになりきって行うお友だちもいました!
みなさんの背の高さに合わせ箱も変えました。
みなさんが最後まで取り組むことができました。
両足ジャンプでは、バランス感覚、筋力の調整、体幹の安定、瞬発力と柔軟性が必要です。
みなさん軽々できるお友だち、跳べるけど力が入ってしまうお友だちとさまざまでした。
みなさんがリズムよく跳べるようにこれからも遊びを通してサポートして参ります。
本日もありがとうございました みらい 伊藤
- 2025/09/19
- 虹のみらい