AM:トンボを作ろう! PM:角田先生の音楽療法
こんにちは(^^)/今日は、枯れ葉を使ってトンボを作りました(^^♪
はじめにどんなトンボがいるのかを写真を見せてはなしました。
興味津々な子どももいました^^
胴体の画用紙に職員と一緒にのりを付けてペタッ!!!
のりの触感が苦手だったようで、眉間にしわが寄っていました(笑)
羽の部分に枯れ葉を使ったのですが、貼る前に触っているお友だちがいました^^
葉っぱの裏は「ちょっとザラザラしてる」そうですよ(^^♪
最後に目の部分になる画用紙を貼ってクレヨンで黒目を描いたら
トンボの完成!!!
とても可愛いトンボができました!(^^)!
午後からは、角田先生の音楽療法でした。
ウィンドチャイムを鳴らしたりラケットの形の太鼓を叩いたりしました。
カラーバルーンを使って動きを楽しみました。
最後はウクレレを弾いて角田先生とさようなら♬
今日も1日楽しく過ごしたね!!
明日も元気いっぱいでパークに来てね☆
虹色パーク 水野由布
- 2025/09/17
- 虹色パーク