紅葉を作ろう!
3連休はみなさん、楽しく過ごせたでしょうか?今日もとても暑い日になり、学校もあって子どもたちはちょっと疲れた表情でしたが、
自由時間には自分が好きなことをしてゆったりのんびり遊んでいました。
自分が好きなことをしながら、気持ちがすっきりしているような感じがしました(*^^*)
今日の活動は、「紅葉を作ろう!」でした。
夏にひまわりを作ろうという活動をしたのですが、それの紅葉バージョンです。
紙粘土に、小さく切ったお花紙を割り箸を使って押し込んでいきます。
いろいろな色があるので、押し込んでいくと花のようになります。なので、どの季節でも変化させて行える
活動です。
割り箸で押し込むのですが、力の入れ具合でお花紙が深く刺さると小さな花びらのように、
少しだけ押し込むと大きな花びらのようになります。
一人ひとり力加減が違うので、でき上がる紅葉もそれぞれ違ってとってもキレイになっていました!
割り箸を使うことが難しいと思うと、指を使って押し込んでいる子もいました。
指でやってもこれまた違った雰囲気の紅葉になっていました。
紙粘土に埋め込むようにしている物もあり、それもまた味のある作品に仕上がっていました(^^)/
お花紙がたくさんあるといつ終わるのか分からず困るような子もいたので、枚数を決めて渡すと
その渡したお花紙がなくなるまで、集中して作ることができていました。
なので、みんなとても集中して作ることができ、あっという間に活動が終わりました。
出来た紅葉は、大きな壁紙に貼って飾りたいと思います!
ぜひ見に来てください☺
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
虹の丘 村上
- 2025/09/16
- 虹の丘