1. HOME
  2. 活動日誌
  3. パス&コントロール(1)
活動

パス&コントロール(1)

みなさん、こんにちは(^^)/

やっと、晴れましたね☀
今日は、外で思いっきりサッカーができそうです。

本日のbombojrの活動は、「パス&コントロール」です☆
サッカーにとって、パスは必要不可欠です。
しかし、ただパスを出すのではなく、相手が取りやすい強さ、そしてコントロールが重要となってきます。
 


中には、ボールを渡したくなく、自分一人でゴールまでドリブルをしようとする子もいます。
チームプレーの中で、パスを選択することで、自分一人だけではなく他者と協力する意識が芽生え、「相手を思いやる行動」へとつながります。

「パス」は、単なる技術的な動作にとどまらず、発達支援の観点から多くの効果を持ちます。

上達が目に見えてきて、とても皆さん素晴らしいです。


今日のメニューは、
対面パス
四角形パス
トラップ練習
試合


試合では「今三連勝」「二連勝」など勝ちにこだわる姿がたくさん見られて、とても熱い試合が毎日見れます。


パスやコントロールを練習したので、スーパーパスや、スーパートラップが連発でした。


これからもサッカーを頑張りましょう。


今日も一日ありがとうございました。
浦谷


2025/09/16
FCBomboJr.

記事一覧に戻る

このページのトップへ