1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 身体を動かそう バスケ大会
お知らせ

身体を動かそう バスケ大会

こんにちは!今日は虹色DAYSで行った活動「身体を動かそう バスケ大会」についてご紹介します。
暦では秋なのに蒸し暑さを感じる今日の天候でしたが、利用者さんたちの元気な声が体育館に響き渡りました。今回も、可児市塩河にある「わくわく体験館」の体育館を利用させていただき、広々とした空間で思いきり身体を動かすことができました。いつも快く施設を使わせていただき、本当にありがとうございます。


さて、今日のメインイベントはバスケットボール大会!参加者も多く、2チームに分かれて職員も一緒に試合に参加しました。チーム分けの時点からすでに勝つ気満々で試合に臨みました。
試合が始まると、利用者さんたちの真剣な表情と集中力に驚かされます。ドリブルで敵陣に迫りながら力強くシュートを放つ人、仲間とパスを回しながら相手の隙をついてチャンスを作る人など、好プレーが次々と飛び出しました。職員も負けじと動き回り、笑顔と汗が混じる白熱の展開に、「ナイスシュート!」など声を張り上げて仲間のプレーに声援を送る姿がたくさん見られました。


バスケットボールは、ただ楽しいだけでなく、療育の観点からも非常に有意義な活動です。運動を通して、体力や筋力の向上はもちろん、空間認知やバランス感覚、協調性など、さまざまな力を育むことができます。また、チームでのプレーを通じて「仲間と協力する」「ルールを守る」「感情をコントロールする」といった社会性の発達にもつながります。
今日の活動では、勝ち負け以上に「みんなで楽しむ」「仲間を応援する」「挑戦することを恐れない」といった姿勢がたくさん見られました。試合後には、「楽しかった!」「またやりたい!」という声があふれ、子どもたちの満足そうな表情がとても印象的でした。
これからも、子どもたちが安心して挑戦できる場をつくりながら、楽しさの中に成長のきっかけがある活動を続けていきたいと思います。次回の「身体を動かそう」シリーズもどうぞお楽しみに!


今日も一日ありがとうございました。
虹色DAYS 井戸


2025/09/12
虹色DAYS

記事一覧に戻る

このページのトップへ