身につけよう~コミュニケーション編~
こんにちは虹色キラリです。
昨晩の大雨と雷は大丈夫でしたでしょうか。寝るときにそうした音は怖いですよね(+o+ )
今日のキラリの活動は、「身につけよう~コミュニケーション編~」ということでコミュニケーションについて学びました。
コミュニケーションは「きもちをつたえること」「きもちをきくこと」が大事だということを話しました。
でも、そんなむずかしいことではなくて、「いっしょにあそぼう」「うんうん」というやりとりだけでもコミュニケーションで、相手の話ににっこり☻するだけでもコミュニケーションだということを話しました。
そしてコミュニケーションには
・きくこと
・つたえること
・あいてをおもいやること
が大切だということを学びました。
そして「仲間探しゲーム」をしました。
背中に貼られたイラストを伝えあって、同じグループに分かれるというゲームをしました。
最初は貼られてあるものを話してもいいルールにして行い仲間グループをつくることができました。
そして次は貼られてあるものの名前は言ってはいけないルールにしました。
名前を言わず、貼られてあるものを伝えるために「意見と事実を分けて伝える」ということが大切だということをビデオにて学習しました。
そして、名前を言わないで仲間探しゲームを行いました。
まず自分の背中に貼ってあるものを理解し、そしてグループを見つける。
そして、自分だけでなく、それを教えてあげることも大切になります。
みんなでコミュニケーションに大切な3つのことを意識し合って仲間探しをしていました。
コミュニケーションすることはむずかしいです。
おとなでも。
でも、人とかかわるから楽しい思いにもなれます。
そんなことも振り返りをしました。
今の自分が言えることばで、できる接し方で、人との関わりを大切に、楽しんでもらいたいと思います☆
キラリ 小松
- 2025/09/11
- 虹色キラリ