1. HOME
  2. 活動日誌
  3. ピロピロ笛
活動

ピロピロ笛

こんにちは。
昨日から天気が不安定で、この不安定な天気が土曜日まで続くそうです。秋雨前線によって局地的に雷を伴って非常に激しい雨を降らせるおそれがあるので注意が必要です。背の高い積乱雲が迫ってきたら天気急変に注意し、荒天の間は外出を控えていきましょう。



本日の活動はピロピロピロです。
みらいSPで読み聞かせの絵本は「おならおうこく」です。
これは、ボクがおなら王国に招待されたときのお話でース。ある日、ボクがトイレでおならをしたら、おなら王国の王様がやってきたんでス〜。おなら王国ってどんなところス〜か?あブ〜ないところではないみたいでス〜が…。みんなで一緒に行ってみましょう!!


活動はピロピロ笛です。

R1の容器とストローを使って作っていきましょう♪

R1の容器には小さい穴がすでに空いています。そこにストロー先を合わせてテープで固定していきます。


R1の容器を小鳥に見立ているので目と羽もつけていきます。

黒い点が2箇所あり羽の先を合わせ両面テープで貼っていきましょう。
丸のシールは目とほっぺです。みんなかわいく貼っていきましょうね♪



飾り付けが終わったお友だちから順番にお水を入れていきます。穴が空いているので穴から水が溢れないように気をつけましょう。
 


お水を入れてからストローで優しく吹くと…みんな静かに!!

ピロピロ〜…とキレイな小鳥の鳴き声みたいに聞こえてきますよ♪ピロピロピロ〜♪


今日もお友だちが大発見!!!!です。フタを閉めてお水を入れないとピロピロと笛の音色が出ないと思っていましたが…フタをしなくても、ピーピーと上手に吹いているお友だちがいました。力いっぱい吹くとできるようです。お家でも吹いてみてくださいね⭐︎⭐︎⭐︎



本日もありがとうございました。
みらい    伊藤



2025/09/11
虹のみらい

記事一覧に戻る

このページのトップへ