ドリブル競争!!
皆さん、こんにちは(^^)/明日から天気が悪くなるそうですね…
天気になりますように"(-""-)"
さて、本日の活動は「ドリブル競争」です。
今日のドリブル競争(2)は、前回の活動の応用編でした。
コーンを斜めに置き、仲間たちでチームを組み、競争を行いました!
白熱した勝負がありとても楽しく活動に参加している様子が見られました♪
ドリブルを教えることで、運動能力やバランス感覚、空間認識力が高まり、集中力や判断力も育まれます。
繰り返し練習する中で「できた!」という成功体験を積むことができ、自己肯定感の向上にもつながります。
また、チームでの活動やルールを守る体験を通じて、社会性や協調性が身につきます。
特に発達に課題のある子どもにとっては、感覚統合を促す運動としても有効で、成長を支える大切な手段となります。
活動中には暑いため適度に水分休憩を取り、
活動後には、活動前と同じく怪我しないようストレッチを行いました(^▽^)/
日を重ねていくねつれてびっくりするほどボールの扱いが上達しています。
子供たちの成長は本当に早いですね( ;∀;)
このまま継続的に楽しく活動を続けていきたいです!
今日も一日ありがとうございました。
bombojr 池田
- 2025/09/09
- FCBomboJr.