1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 命を守る訓練~地震について~
お知らせ

命を守る訓練~地震について~

今日の活動は「命を守る訓練~地震について~」をやっていきました。



みんないざという時に備えて準備しよう!!!



最初は、能登地震の時の映像を見ていきました。

子どもたちも実際の映像のため真剣な眼差して見ていたり、怖くなり職員と一緒に見ている子などのさまざまでした。

その後は、みんなで「防災クイズ」に挑戦していきました。
最初に地震が起きたらどうするといいのか、また外にいた時には、どう対応するといいのかを見ました。その後に3択問題が出されると「これは、○○番」と答えている姿がありました。



クイズの後には、いざという時に使える術をしていきました。

まず1つ目は、ライトの上に水を入れたペットボトルを置いて光が分散させて明るくすることからやっていきました。子どもたちに見せると「知ってる」や「アクエリアスでやるともっと明るくなるよ」と教えてくれる姿もありました。

2つ目は、新聞紙を使ってお皿の代わりになるように作ってみたり、寒くないように体にまとってみたり、防災頭巾のようにしていきました。子どもたちも「あったかい」や「ここを○○したら○○になった」など工夫している姿がありました。



最後は、地震を想定して隠れることをしていきました。

今回は、何も告知をしずに、緊急地震速報の音を出していきました。
子供たちも音を聴いてすぐに机の下に隠れたり、マットの下に隠れたりするお友だちの姿がありました。
また近くに隠れるところがない所にいた子は、頭を手で押さえて隠している姿がありました。

1日ありがとうございました。 虹色ぽけっと今井
 

2025/09/08
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ