みのむしジャンプ
日ごとに秋を感じるようになってきましたね昼間の暑さはまだまだ厳しいですが
朝の涼しさや夜には虫の鳴き声聞こえてくるようになりました
運動会の練習がちょっとずつ始まってきている学校もあるようですが
疲れがたまらないように、早寝早起きで今週も頑張りましょう。
今日はみのむしジャンプ
いつもは米袋を使っていますが、今回はコーヒー豆を入れる麻袋も用意してみました。
大きくてしっかりとした袋、外国の色んなデザインにも惹かれます。
米袋よりもしっかりしていて軽いのが特徴です。
この中から自分がやってみたい袋を選んでみのむしに変身!
袋に足を入れていもむし気分?
今まで使ったことのない袋に興味が集まり、みんな麻袋から挑戦
低学年の子たちは自分達の方の高さまで体が隠れてしまいます。
やりにくかったら口の部分を折ってもいいからね~と伝えられますが
そのままの形で挑戦してくれるお友たちが多く、上にグッと引っ張ってタイミングをはかりながら
跳んでいきました。
ぴょんぴょんピョンのリズムですすむのかと思いきや、思ったよりみんながずっと早いのにはびっくり
柱から柱までを全力で走る勢いです。
時には張り切りすぎて転んでしまうこともありましたが、そこはご愛敬
スピードをあげたりみんながとっても楽しそうに跳んでいます。
手で袋口をしっかりと持って、袋を引き上げ気味に跳んでいかないと思うようにはジャンプができません。
何回も跳ぶ内に自分が跳びやすい袋をちゃんと選ぶこともできていました。
高等部のお友だちは高く飛ぶために、幅のあるジャンプで高くジャンプ
大きいものよりも米袋に代えていた友だちは細かくジャンプ 自分にあった跳び方を見つけていたようです
今日もたくさん運動出来ましたね
ゆっくりと休んで明日も元気に会いましょう。
今日も一日ありがとうございました。
虹の郷 今井
- 2025/09/08
- 虹の郷